新しいお家の事

Dscn2033

新しい家に住み始めてから、3ヶ月ほど経ちました。実はまだまだ片づいていない事もあり、気分的にもすっきりしない事もあるのですが、取りあえず今までに感じた事を書いて見たいと思います。実はここの所、こちらでは少し寒くなってきたので、暖房を入れ始めました。
写真はリビングなのですが、なるべくシンプルに広ーくして見たかったので、こんな感じになりました。床材はヒートトリーテッドパインと言う物で、パイン材を高温蒸気乾燥させた物らしいです、無垢材にしては熱、湿度による、膨張率が低いと言うのが売りのようですが、私の家では床暖房を入れている訳ではないので、その辺はあんまり気になりませんでした。ただ手触りがいい感じだったので、チョイスして見ました。本当はフローリングの所は全部これにしたかったのですが、予算のかねあいもありリビングだけです。

Dscn2070_1

私はスリッパが嫌いなので、素足で歩く時に気持ち良さそうなので選んだのですが、確かにいい感じです、比較的柔らかい感じですので、すでに椅子とかで傷になってますが、どうせそのうちに傷だらけになるだろうと思って、そのままです。ワックスを掛けようかどうか、引き渡し前から悩んでいたのですが、いまだに悩んでいます(^^ゞ。妻に言わせると、「素足で歩くと足の裏が汚れる」との事ですので、やはり一度きれいにして、ワックスを掛けてやった方がいいかと思っています、今は自然志向なのか結構いい感じの物もあるので、中々悩ましい所です、ちなみに「リボス」と言う塗料で一度クリアを掛けてから、ワックスを掛けてあるらしいです。ここのビルダーさんの標準仕様のようです。

パインの腰壁も結構気に入っているのですが、こことか階段の2階手摺りとか無垢の木部が露出している所は全部「リボス」で塗装してあります、触った感じは木その物なんですけどね。腰壁は無加工のパインなので、床材との色の違いが、どうかなと思ったのですけど、それほど気になりませんね、一説によるとパイン材自体も時間とともに飴色になって行くらしいので、そうなればもっと気にならなくなるでしょう。

写真は入居前に撮った物なので、シンプルに広く見えますが今ではいろいろ家具等が入ってしまっているので、少し狭く感じるようになってしまいました。実は家具まで予算が回らなかったので、以前使っていた物をそのまま使っているのです。お財布の様子を見ながら、少しずつシンプルな物に換えて行くつもりです。「リビングでくつろぐようにしたい」と思って、リビングが一番お金がかかっているのですが、仕事が忙しくてほとんどそんな時間はありません、少し悲しいとこですね。

Dscn2084

介護関係の仕事をしている妻の意見で、「歳をとったら火が怖い」と言う事でオール電化になっています。暖房は写真の電気蓄熱式暖房機IH クッキングヒーター貯湯式電気温水器が付けてあります。取りあえず一年は様子を見て見よう、と言う事で今年の夏はエアコン無しで過ごして見たのですが、海が近いので風もいい感じで入るし、気温自体はそれほどでもないのですが、梅雨の時の湿気には参りました。来年の夏はエアコンを付けなければいけないでしょう(当たり前ですか?)。

蓄暖の方は最近やっと使い始めたのですが、使い方がいまいちまだ良くわかりません(^^ゞ。これも今年の冬のうちに癖をつかめれば良いかなと思ってます。むやみに乾燥すると言う事もなく、じんわり暖かいので感触的にはいい感じなのですが、厳冬期にどの程度もつか?と言うのが課題でしょうか?。ここのコンセントは、2階のサーバールーム(倉庫です)から配管だけしてもらっています、将来的に外部からサーバールームへ一本(将来、光ファイバーが来たらここで受けるつもり)、サーバールームからリビングまで一本(リビングに AV 用コンピュータを置くつもり、あくまでつもりですが)。

IH クッキングヒーターの方は妻に言わせると可もなく不可もなく、と言った返事しか返ってきません、私に似てアバウトなのでしょうか(^^ゞ。私も実はちゃんと使った事がないので良くわかりません。お湯が沸くのが異様に早い、と言うのがびっくりした所でしょうか。

貯湯式電気温水器はと言うと、これまではずっとガス式の瞬間湯沸かし器を使ってきたので、気楽なのが良いです。普通に蛇口をひねれば単純にお湯が出ると言うのだけでも私は満足です。お風呂の湯張りも簡単ですし。4人家族で460リットルなのですが、いつ表示部を見てもほとんど満タンなので、実はオーバースペックだったのかもしれません、でもまだ一冬越してないので、来年にならないと本当の所はわからないかもしれませんね。

Dscn2035

一階奥が両親の居室及び和室になっていて、リビング階段を通って2階が私たち夫婦の居室になっています、この廊下の奥、と言うか南側が少し広く取ってあり、サーバールーム(倉庫です)がまだ完成していないので、今はここに机を置いてコンピュータを使っています。一階の集中コンセントに電話線も来ているので、いまはそこに ADSL モデムを置き、AirMac Express で2階まで無線で飛ばしています、距離的には4~5メートル位なのですが、2階だとあんまり電波の強度がいまいちです、木造住宅なのになぜでしょうか?、そんなに大きな家ではないので、中心部にある AirMac Express で、家中カバーするつもりだったのですが、ちょっと難しそうです。もう一台買って、ブリッジしないといけないような気がします。

Dscn2081_1

この廊下のコンピュータスペースは結構居心地がいいのですが、今とんでもなく散らかっています、AT 互換機2台にMac2台、他に98 NOTE 一台とプリンタ、スキャナ、キーボード、マウスなどで、とんでもない事になっています。さらには処分予定の本、雑誌等、早くサーバールームを完成させ(倉庫です)すっきりさせねばと思っています。

AirMac Express ベースステーション with AirTunes

こういうのを、サーバー用と、AV 用に欲しい。
Mac mini

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もとメンエス店長、今は別な仕事になりました。
ぽちぽち書きます。

コメント

コメントする

目次