山田のメンズエステ経営塾、について。

ススキの山

田村です。

もともとこちらの blog は、お店の公式ブログに文句がついたので、個人ブログとして影響のなさそうなことを書こうか?。と思って始めたのですが、その後なんとなく変化していて、メンズエステ業界の web 関係の環境向上のためのブログ、と言う非常にニッチな部分について書くようになっています。

まあ、元のブログやホームページも閉鎖するつもりだったのですが、その後文句を言われる原因のほうが無くなってしまったので、続けていくことになりました。元の構成に戻しても良いのは良いのですが、こちらもメンズエステ本体とは少し違う話題が多いので、そのまま続けています。

さて、本題の件ですが宇都宮アロマプリエールの山田店長は”世直しQ チャンネル ”という名前で YouTube を強力に続けていて(最近忙しいらしくあまり更新しないですが)メンズエステ業界のコアな話題をいろいろと提供してくれています。

YouTube だけでも複数チャンネルありますし。Himalaya と言うラジオ放送もしています。こちらはこちらでまた違う、もっとコアな話題を提供されています。

以前は、insta で毎朝ライブ放送をされていて、それはそれでまた違う傾向の方が集まっていて面白かったのです。いつか再開することを願います。

そして、本題の”山田のメンズエステ経営塾”ですが、メンズエステ経営をしたいと言う方の問い合わせが多いらしく、そう言う方面に特化して主に LINE@ で配信されています。

古いブログにはよく書いたのですが、メンズエステ業界というところは外から見ると情報がなかなかなくてですね。山田店長の良いところも良くないところも赤裸々に全て公開してしまうという方針は、驚くべきでもあり、画期的でもあり。

ほぼ唯一と言っても良い業界の情報源ではあるかと思います。もちろん広い世の中ですから、山田店長の話に該当しないケースも山のようにあるのでしょうが、何しろ情報公開していないのですから、その場に立って見ないことにはあるのかないのかわからない。ということではあるのかな?。と思います。

新しくメンズエステ店を開くというのは、もちろん色々なケースもありますし、条件も様々で、考え方もいろいろですから、良いとか悪いとか他人が言えることではないのでしょう。

何しろ僕自身も今も悪戦苦闘している最中でもあるのです。

ですから、これからメンズエステ店をやりたい方がいたら、”山田のメンズエステ経営塾”に参加しましょう!。とはとても言えないわけで、強いて言えばメンズエステ店がやりたくて、いろいろ調べて。結果たどり着いたのが、経営塾だった。

というような形が理想的なのかな?。という気はしています。わりと現実的な話をされてると思いますし、良くないところもたくさん話していますから、それで気を削がれるような場合もあるかもしれないと思いますが、それはそれでとても良いことなのかな?。と思います。

まあ、どのような方が参加しているのかは僕は良く知りませんが、経営をしたい。という方だけではなく、メンズエステのコアなファンの方やセラピストさんなどがいても別に不思議ではないような気がします。

”山田のメンズエステ経営塾”に関して、宣伝とも言えないような、いつもの”雑感”になってしまいました。

いくつものメディアで情報発信を続ける山田店長のモチベーションは大したものですが、”何か言いたい”という欲求は僕自身もわからない事もなく。ですから、僕もこうしてブログで役に立つのかどうかわからない文章を描き続けています。

何かしたい!、というモチベーションは。お店に関しても同様だと思うんですよね。だからそういう気持ちがあるうちは前に進めるのではないかと希望を持っています。

ススキの山

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もとメンエス店長、今は別な仕事になりました。
ぽちぽち書きます。

コメント

コメントする

目次