とあるメンエス店で、求人をハローワークに出したら炎上したのですが🤔。
順番を考えて欲しい、とあるメンズエステ店があって、将来のこと、セラピストさんのことを考えて社会保険も加入で正社員として雇用されているセラピストがすでにいるのです。そう言う事業所としてハローワークに問い合わせたら、掲載できてしまった。
僕は全然悪いと思わないのだけど、悪いのだろうか?。
まあ、僕は普段あまり炎上しない方向でいるので身近で炎上したのを見たことがないのだけど、攻撃している方のほとんどは、「メンズエステを黒いものだと思っている」、もしくは普段黒いメンズエステ店しか知らない。方がほとんどのように見受けられました。あるいは、問題なんかどうでもいいけど、とりあえず攻撃しておくか?。と言うことだろうか?。
攻撃の対象になっていることの一つとして、別部門で運営している風俗店と混同している。と言うこともあるようです。その件は申し込むときに説明はして受理されているので。特段問題になるようなことはないのだろうと、僕は考えるのですが🤔。
風俗店は、法の定めとして、普通に求人広告は出せないようですね。それも僕は知らなかったのですがそうなんだそうです。
風俗は悪だと言う方、メンズエステは悪だと言う方。風俗に従事している女性、もしくはセラピストと思える女性で攻撃されている方もいましたが、普段ひどい扱いをされているのだろうかと心配してしまいます。
メンズエステセラピストを正社員で雇うことの是非、と言うのはあるだろうけれど。今後税制などが変わったときに対応できるのだろうか?。など考えると、今そのような対応を準備しておくことは結構大事じゃないのでしょうか?。
ただ、僕が心配なのは、業務委託契約と、正社員ではセラピストさんの働き方が、意識として違うだろう。と言うことです。ただこれは運営側だから心配することかもしれませんね。
まあ、僕も以前メンエス店を運営していて。メンズエステが好きだからちゃんとしたい。自分のお店をちゃんと運営しようと思っている経営者にはあまり会えていないので。世間の方のほとんどは、「白いメンズエステ店」あるいは「白を目指しているメンズエステ店」の存在は信じられないのかもしれませんね。
身近で炎上を見たのは初めてなので、いろいろ勉強になりました。賛同してくださる方も相当数いましたしね。
掲載を続けるのかどうかに関しては僕は判断できないのですが、
まあ、全てがベストだとは現状言えない部分もあるかもしれませんが。良い方向を目指してはいるのですがね🤔。
コメント