webサイトにまつわるお金あれこれ

僕は小規模メンズエステ店などでは、webサイトが結構重要だと思っていて。できるなら、自分であれこれやれるようになった方がいいと思ってるのですが。

もちろん、予算があるならば専門業者にすっかりおまかせでいいのですし。その方が本当はいいのですが。業者と言うのもメンズエステ業界と同じで”玉石混交”本当に大丈夫な業者なのかどうか、提示された料金は適正なのか?。

まあ、それを知るためにも”自分で”少しでもいじれるようになった方がいいと思ってるんですけどね🤔。

僕は以前、サーバー代別一式6万円ほどでサイト作成をやっていましたが。のちのサポートなしで大量受注できるならそれなりに利益になるでしょうが、サポートに手間がかかりすぎるとまあ、ほとんど利益は無い。と言うような感じですね。もちろん自分自身での実験的意味合いというか。どのような作業が発生してどうなるのか?。というのが知りたかった。という意味合いもあるのですが。

閑話休題

僕が、メンエス店を始めた時は”いわゆる”出来合いのwebサイトシステムを月2万円で契約し使っていました。

ですが、ほとんどサポートなしの上Googleから”マルウェアが潜んでいるのでサービス提供できない”と言われるような有様でした、月2万円とは言っても年で24万円。使いにくいシステムにそこまでのお金を出す意味を感じられず、急遽店舗オープンまでに自分で勉強して WordPress でサイトを立ち上げました。1週間ほどほぼ徹夜でした😅。

自分自身で立ち上げる場合、かかる費用はドメイン代とサーバー代。合わせても年間一万円少々くらいです。もちろん継続してかかりますが、お仕事の費用としては微々たるものでは無いでしょうか?。

もちろん、その後定期的に更新作業をしなければいけなくなりますので。更新作業を時給計算で計上すれば”相当な”金額になります。

ですから、業者に頼むとしても。ある程度まともなところほど”お高め”にはなってしまいます…。

ですが、サポートなしで年間24万円。あるいは、サイト作成に数百万円。などという話を聞くと、はっきり言って”ぼったくりだなあ”と思います。ある程度の規模の企業サイトで、サーバーの維持管理、など考えればある意味当然、かもしれませんが。個人店でその金額はちょっと高く無いですかねえ🤔。

自分でサイト立ち上げて維持管理するにはサーバー代、ドメイン代などかかりますが。自分のお店ですから自分で管理できた方がいいと思います。悪質な業者ですと、維持管理、ドメインの維持などを盾にとられる場合もあると聞きますし。

僕が使っているレンタルサーバーは、ですが。個人として使う場合はどちらかというと高い方じゃ無いかと思います、ですがそれでも年間13,000ほどで時々やっているキャンペーンを利用すればもっと安く使うことも可能です。

もっと安いところもありますが、サービス的に疑問があったりセキュリティ的にどうなのか?、と思うようなところもあり。僕としては一押しです。

このような時代だからこそ、有効でリーズナブルな広告戦略を!と思うのですけどね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もとメンエス店長、今は別な仕事になりました。
ぽちぽち書きます。

コメント

コメントする

目次