今夜も走って来ました

Dscn4249

寒かったんですけど今夜も走ってきました。夕べほどではないにしろ結構寒かったなあ…。冬用のジャケットが欲しい所ですねえ。
でも今夜は寒いのにも少し慣れたのか、結構楽しく走ってこれました。ここんとこ山は凍結が怖いので平地ばかり走っているのですが、先日見つけたショートコース、ひと回り 30km 程でしょうかね、ワインディングが少しと街中の信号の少ない所を組み合わせたコースで楽しんできました。

寒いんでエンジンが温まるのも以前よりもかかるような気がしますねー。10km ちょっと走った頃からスムーズに回るようになってくるような気がします。あんまり無理をしない程度に走って見ました。

ところで 883R の標準のペダル位置ってブレーキペダルは普通の位置なんですけど、シフトペダルって少し高くなってませんか?。でもそれでもあんまり違和感が無い所が不思議です。

いや、ほんとはもう少し低いと嬉しいんですけど、ステップ位置も低いんで、もしペダル位置がもう少し低かったら左にバンクした時にシフトアップしようとしたら足が挟まりそうで怖いんです。

だから、やっぱりこの位置でいいんだと思います。シフトダウンする時に足首の動きだけでは足りなくて足全体を持ち上げるくらいになっちゃって、下手するとかかとをステップに乗せるくらいになっちゃうんですけど、まあ、それでも良いかと。

今まで乗ってきたバイクはだいたい、ペダル類やレバー類は自分好みに調整しないとうまく乗れない事が多かったんですけど、883R は今の所納車してもらったそのままで違和感なく乗れてるんで、それも少し不思議です。

アバウトなバイクだからですかねえ?。