ウィンターグローブ

Dscn4253

私のウィンターグローブは、こんなのです。もう購入してから10年かもっと経つのではないでしょうか?、今はもっと良いやつがあるんでしょうけど、これでも革グローブに比べたら天国です。
実はこのグローブいままでほとんど使ってませんで、なんでかって言うとここ数年まじめに走ってなかったせいなのと、ちょこっとした走りは普通のグローブで我慢して走ってたからなのです。

だからこのウィンターグローブ実はほとんど新品です。ゴアテックスと書いてありますが、風は通さないものの防水性能はと言うと実は疑問です。実は同時期に友人がおんなじのを買ったのですが、雨の日にかけたら水が入ってきた。と言っていたのでいまいちなのかも知れません。当時ゴアテックス製のやつの中ではダントツに安かったので、まあ、しょうがないですかね。

これフリースのインナーがついていて、だから暖かさにも貢献しているとは思うんですが、その分厚みがあってゴワゴワしています。だから操作性がスポイルされる事もあって、今まであんまり使わなかった理由のひとつでもあるんですが、ハーレーのハンドルスイッチって結構おおまかじゃないですか?、造りが大っきいって言うか。

だから少し大きめのこのグローブでもあんまり不都合は感じない、というのも再び使い始めた理由でもありますね、まあなんにしろここのところ寒くて、普通のグローブでは寒すぎて指が痛い。と言うのが痛切な欲求です。

Dscn4256

ところで今日走り始める時にメーターを見たら 1999km でした。めでたく 2000km 突破致しました。あっという間のような、思ったよりも走ってないような微妙な感覚ですね。

やっぱりツーリングに行きたいなー、私の住んでいる福島はそろそろ雪が降る時期になってきて、遠くに行こうと思うと少し怖いんですよね。早く暖かくなんないかなー。

キャンプ道具も探しておかなくちゃなー、テントとかシュラフとかまだ使えるかなー?。