いやーすごい風でしてね、せっかくの日曜日。珍しく雪も降らず、雨も降らずに良い天気だったんですけどね、見た目は。風がすごくて寒くって走るのやめようかと思ったんですけど、少し走ってきました。
山へは雪が怖くて行けないし、日陰も凍結しているので少し怖くて、近場を走っただけでした。朝起き抜けからすごい風の音で、走るかどうか考えたんですけどね、走りたいんだけど寒そうだなって。でも、走りたい気持が我慢できずに走り出しました。
今日は試しに昔着ていた MA-1 を着て見たのですが、あんまり暖かくなかったですね、ジッパーのところから風が漏れてきてですね少し寒かったです。下はあんまり役に立たないオーバーパンツは履かないで、ジーンズの上にカッパを履いて走って見ました。
でもやっぱり明るい昼間に走るのは気分が良いですね、ここのところ夜ばっかり走ってるもんだから、明るいと操縦性まで軽快になったような気分です。
少し遠くまで走りたい気分だったのですが、雪が怖くて行けませんでした。
でもここのところ仕事で体を動かす事が多かったせいか、あんがい体はなまっていなかったようで、意外と疲れませんでしたね、腰の動きも良かったですしね、ただ風が強くて 883 って重心が低くてカウルもついてないのであんがい風には強い感じなのですが、体が風を受けてあおられるので少し怖かったです。
そのせいで飛ばすのはそこそこにしてゆっくり目に走ってきたのですが、あんがいと体の力が抜けて軽快にうまい具合に旋回するようです。低速コーナーでは意識してハンドルの力を抜くようにして走って見たのですがこれまで以上に強力に旋回するようになって気持ちよかったですね。
純正のタイヤって昔の国産タイヤのようにコンパウンドで持ってグリップするような感じでは無くて、そのせいか冬で路面温度が低くてもグリップの落ち込みは少ないような気がします。
883 のそもそもがタイヤのグリップに頼るような性格でも無いので、純正タイヤの感触はけっこういいですね、あとはウェットグリップがよければ充分です、あんがいロングライフだと言う事のようですので少し期待しています。でも、けっこう飛ばす事が多いのでどのくらいの摩耗をするかは分かんないですね。