今日先日書いたグッドライダーミーティングへ参加するために、グッドライダー防犯登録しに近場のバイク屋さんへと行ってきました。ここは 883 に乗るまでずっと面倒見てもらってたところで、この前初めて 883 で行った時には少し行きづらかったのですが、気にしないでと言ってもらえたので…。
グッドライダーミーティングに参加するには、グッドライダー防犯登録してないといけないんですよ。防犯登録するとこんなステッカーを車体に貼らなければいけないので、少しいまいちなのですが(まだ何にも貼ってないのに)。参加条件なのでしょうがないですね。
ところでバイク屋さんに行ったら、今年はまだ防犯登録の用紙をもらってなかったので来週来て(^^ゞ、と言う事なので空振りになってしまいました。来週また行く事にしましょう。
ところでグッドライダーミーティングもそうなのですが、毎年地元でも春に一回だけライディングスクールがあるのですが、その日にちが、なんと
4月13日!。
何かと言うと今年の宮城県グッドライダーミーティングの日程が、
1. 4月13日(日)AM9:00~PM3:00
2. 5月25日(日)AM9:00~PM3:00
3. 9月28日(日)AM9:00~PM3:00
と言う事らしいのですね、うーんどちらにしようかな?、4月13日。やっぱり地元への義理もあるので、地元のスクールに参加しようかな?。わりと初心者に配慮したスクールになるのが通例なので、883R での初参加としては肩慣らしにも良いかも知れませんしね。
ひとしきり話した後少し走りに行こうと思って、情報を聞いたら、山は雪は無いが融雪剤が残っていて、滑るのでけっこう危険。との事でしたので、お試しで近くの標高の低い山へ行こうと思って、南相馬市の国見山展望台へと行く事にしました。
狭いけれども、けっこう良いワインディングがあり、人通りもそれほどではないので結構好きなんです。が、登って行ったところ日陰に残雪を発見!。げー、なんでこんな低い山に雪があんのー?。とか思って上って行ったら、道路上にも雪が(T_T)。
あえなく撤退してきました。平地では天気が良く暖かかったので、近場を走り回ってきました。やっぱり明るい昼間に走るのは良いですね、きぶんがいいです。早く山に雪が無くなんないかなー。山走りたいんだけどなあ。
そう言えば 883R の初回6ヶ月点検の案内が来てたんだけど、こんな感じじゃー山越えできないじゃん。来週は暖からしいけど、雪融けるかなあ?。