燃費が良くなってきた

車もバイクも燃費が良くなってきました。車のプレマシーの方は最高燃費を更新しました。スタッドレスタイヤはまだ履いたままなので、ちょっと驚きです。
スタッドレスタイヤ、もうほんとは脱ぎたいんですけどね。ちょっと都合が悪くてまだ履いたままなのです。676km 走って、48.7l 入りましたから 13.89km/l と脅威的な燃費を記録しました。スタッドレスタイヤにして燃費が落ちたはずなので今度普通タイヤにしてどのくらい燃費が伸びるか楽しみです。

2000cc クラスのガソリン車としては驚くべき値ですね。直噴エンジンのおかげなのでしょうか?、以前の 1500cc 車のデミオでもめったに記録した事のない数値だと思います。

バイクの 883R の方は先日妻とタンデムした時に夜走ってる途中で給油したのですけれど、162km 走って、8.04l 入りましたから、久々に 20km/l を越えた事になります。こちらは最近(あんまり)飛ばさないでのんびり走ってたからだろうと思います(^^ゞ。

慣らし運転の頃は 22km/l とかを記録してたので、慣らしが進んできたこの頃ではのんびり走ればもっと伸びるだろうと思うのですけどね、ついつい楽しくて飛ばしちゃうもんだから 18km/l とかが普通だったんで、普通に走ればけっこう燃費が良いと確認できただけでも良かったです。

ここのところ道路特定財源の問題でガソリンが安くなってきてるのは良いんですけれどね、またこの次復活して値上げになったりして、以前よりも値上げしたりしたらいやだし。

道路工事やなんかが凍結されたりなんかして問題は色々と波及しそうで問題ありだと思うんですけどねー。どうなるのかなあ?。