LI○E さん御一行迎撃失敗ツー

Img_0014

続・職人魂MAX ~LIVE Sing A Gloria~」を書かれている、LIVE さんが福島県内を通過して山形蔵王方面へいらっしゃると言う事で、メールさせてもらって迎撃しようかと思ったのですが、3時に目覚ましをかけていたところ、寝坊してしまって(^^ゞ目が覚めた時には4時過ぎていました。
慌てて支度をして出かける事にしましたが、安全を期して那須 SA にて待つつもりが、那須まで行ってる時間的余裕がありません。

「外環~東北道経由でサービスエリアは全て休憩で寄る予定です!!」

Dscn4862

との事ですので、一発勝負で福島県内の安達太良 SA に向かう事にします。下り車線ですので、本宮 IC から乗らないといけませんので、余計に時間を食います。ぶっ飛ばして行きましたが、5時半頃安達太良 SA に到着しました、微妙な時間ですね。

Dscn4860

とりあえず朝ご飯を食べてないので、食堂でご飯にします。朝からラーメンと言うのもちょっとどうかと思ったのですが、安達太良ラーメンの登りが目に付きまして、安達太良ラーメンなるものを食す事にします、これがそうですね。あっさりめの醤油ラーメンで、味はまずまずと行ったところでしょうか?。

Img_0013

LI○E さん御一行様は4時出発の7時に白石到着予定だそうですから、逃したかも知れませんねー。もしかして遅れてくると言う可能性もありますので、しばし待つことにします。これが証拠写真だっ。って言うほどのものでも無いですけどね。高速道路外にいるように見えてしまいますが、SA におりました。基地局の場所を表示してるのかな?。

Img252

いちおう万が一の事を考えて7時まで待って見たのですが、現る様子が無いので今回は「外したな」と言う事で、諦めました(^^ゞ。これから蔵王方面に向かってもルートもわかってないので、燃料補給してお出かけする事にします。

思い切って遠くに行く事も考えたのですが、ここまで来るのにけっこうガスってて、濡れた事。お天気が良いと予測して軽装で出かけてきた事を考えて、比較的近場。阿武隈高原付近を散策する事にしました。

でも、今日はけっこう乗れてましたよ、先日書いた通り 883R で理想のライン通りに走る事はなかなか出来なかったのですが、けっこう良い感じで走ることが出来ました。アクセルを開けたままアウトに出て行く事が出来るようになりました。これは今日の収穫でしたね。

リヤタイヤの内側ぎりぎりぐらいに体重を乗せると、良い感じでトラクションが掛かって、旋回性が高くなるようです。まだ右コーナーしか上手い具合に行きませんが、左コーナーもだんだんと良くなってきました。

中高速コーナーはこれで良い感じですね、今後の課題は低速コーナーでしょうか?。

Dscn4863
Dscn4864

前から気になっていたところで、写真を撮って見ました。常磐自動車道を造っているのです。これが開通すると私のところはとっても便利になるのです。道路税に関しては色々と言われているようですが、私のところのような田舎な所は高速が出来ると、とっても便利になるので、待ち遠しいですね。

今作っていると言う事は、間違いなく開通はするのでしょうから、今シバラクの辛抱でしょう(おっと)。

Img_0017

山を下りてきたら、こんな空模様でした。軽装で出かけたのは、やっぱりまずかったですかね?。でも、なんとなく中途半端な気分です。明日お天気が持つようなら、どっか走りに行ってきたいな。

LIVE さんへ、こんかいは迎撃失敗したので、すみませんでした。ご迷惑をかけたのでなければいいのですが。いつか機会があればご一緒しましょう。