走る理由

R0010529

今日は一日中眠っていました。北朝鮮のロケットが飛んでった事も読みかけの本が枕元においてある事も忘れてすっかり寝入っていました。実は昨日 883R で少し走って来たんですけどね。
昔と比べて、いや、以前と比べてさえ走る事に対する力が弱くなってるようなそんな感じを覚えました。いい事じゃないですね。

いや理由はわかってるんです。就職が決まらない事、うまい事物事が進んでいかない事、そんな事が重なっていて、今私は多分人生の境目にいる、そんな気がしています。これから努力してうまい事持っていければ、バイクを走らせる事もうまくいくようなそんな気がしています。けれどもうまくいかないときは…。いやそのようなときでも何らかのバイクには乗っているでしょう多分(^^ゞ。

でも以前のように能天気に走り回れる事は出来ないかもしれない、昨日初めてそんな事を感じました。バイクは気持ちの乗り物です。気持ちが晴れないときはバイクも答えてくれない。そう思います。

逆に言えば気持ちが晴れたら、バイクも答えてくれるってことですよね。今の私の望みは今年はテント泊でロングツーリングにいく事です。でも今の現状からするとそれはとても難しい事。心が弾まないのです。

そんな気持ちを鼓舞するように買ってみたのが上のナイフです。コルクオープナーが付いていて一番シンプルな物を選んだらこれになりました。その名も「ツーリスト」。すごい偶然です。でもテント泊で自炊するにはナイフは必需品ですからね。僕にとってはナイフはとても大事な物なんです。

本当に使いやすいナイフは、こういうのじゃなくてもっとシンプルな物、でもそれはどこかに行ってしまいました。探せば出てくるかもしれないけれど、今はその気力も無いのです。でもこれ一本あれば結構な事が出来ると言う事も知っています。前にも似たようなのを使っていましたから。

今回選んだ条件はコルクオープナーがついている事、なんでかって言うと、旅先で知り合った友人と夜ワインでもやろうってことになったのはいいんだけれども、コルクをあける事が出来なくて(^^ゞ、飲めなかった事があるんですね。だからそれからの旅にはコルクオープナーは必需品になったのです。ワインなんか飲まない事の方が多いのですけどね。

これは、今年はロンツーに行くぞって言う私の決意のような物。ささやかな物だけれども、もっとちゃんとバイクを走らせる事が出来るように。

明るい未来が来ますように…(^^ゞ。

VICTORINOX(ビクトリノックス) ツーリスト 03603
価格:¥ 2,940(税込)
発売日: