雨と雪を避けて

Dscn4336

今日も昨日に引き続いて、883R でお出かけしてきました。昨日友人にも声をかけて、いっしょに走ってきたのですが。天気予報は微妙に外れて、昨日ほどの晴天とは行きませんでした。
暖機中の 883R 昨日の写真と比べたら分かるのですが、画面が暗いです。今日は昨日ほど天気が良くない感じなのです。今朝友人からメールがあり 9:30 頃行くから、との事だったので、暖機しながら準備していましたら、来ました。CB750F に乗って。

Dscn4337

先日はバッテリーが調子悪くて始動出来なかったようなのですが、今日は大丈夫のようです。どちら方面へ行こうかと相談したのですが、どうも雲行きが怪しい感じです、北方面はすでに雲がかかってきてますし、山もだいぶんガスって来てるようです。

不本意ながら取りあえず昨日と同じルートで行って見ようと言うことになりました。浜街道を南へと向かいます。

Dscn4338

昨日は浜街道を一気に大熊町まで走ったのですが、浪江町と言う所まで来たら、少し雨がぱらついてきて、進行方向の南の方には怪しい雲が流れてきたので、取りあえずバイクを停めて一服する事にします。

ここで相談して、ルートを変更する事にしました。このまま南へ行かないでここから R114 を西へ向かって山街道へと抜ける事にします。

さっそく発進して山街道へと向かったのですが、途中からやっぱり雨がぱらついてきました。空模様は悪くなかったので、予定通り R114 室原 から山街道を南相馬方面へと向かい始めたら、途端に路面がウェットになってきました。どうも雪か雨が降ったばかりのようです。

しばらく走って見たのですが、路面状態は良くならないので堪らずに R6 方面へと適当に進路を向けます。気の向くままに天気の良さそうな方へとバイクを走らせながら少し山を下りてくると、途端に良くなってくる天気。まあ、今の時期ならしょうがないか、とまた一服。

Dscn4339_2

海の方角は天気が良いんだけどねえ…。友人と少し話したのですが、この CB750F 今度手放してしまうのだそうです。残念な気もするけど、自分の事じゃないので仕方ないですねえ、このクラスのバイクでもすでに部品はだいぶ欠品になってきてるみたいですしね、春ごろに手放したいと言っていました。

最後にもうひとっ走り。もうすぐです、今日はお天気の合間を縫って走るような感じでした。昨日よりも天気が良くなるかと予想していたのですが、あいにくの天気でした。