2500km 越え

Dscn4369

今日は久しぶりに暖かい日だったので仕事の疲れが溜まってはいたのですが、我慢できずにナイトランへと行ってきました。出かけようとメーターを見て見たら 2500km 越えてました。
ここんとこ寒かったり雪が降ったりしてペースが落ちてますが、ちょっとずつ走ってるうちにこんな距離になってしまいましたが、まだまだ走り足りない気分なので、早く暖かくなってもっともっと走りたいなあ。

今夜はなんか絶妙な気温でしてね、だいたい 5℃ くらいでしょうか?、けっこう暖かく感じたのでオーバーパンツは履かずに、グローブも普通の革のやつで走って見ました。ところがやっぱり寒いんですよね、でも我慢できない程では無く。かえって「俺は走ってるぜー!」ってな感じで、妙に気合いが入ってしまいました。

ここのところ寒くて走りも程々になる事が多かったのですが、今日は久しぶりにハイペースで走って見ました。気温がいつもよりも高いせいかエンジンが暖まるのも早い感じで、けっこう調子が良かったですね。何よりグローブが革グローブだったので、スロットル操作がダイレクトで気持ちよかったです。

浅いバンクでパワーをかけて曲がって行く感じが気持ちよかったですね。ここのところ仕事が忙しく疲れが溜まっているのか、腰の動きがあんまり良くなかった割には良い感じで走れました。

途中久しぶりに給油したのですが、ちょうど 140km 走って 7.6l 入りましたから 約 18km/l といったところですね。もう少し暖かくなったら長距離をいろんな走りかたを試して見たいですね。

おそらくのんびり走ったらけっこう良い燃費になるような気がするんです。ここのところあんまり余裕がなく走ってるもんだから、ついアクセルを開けぎみにする事が多いみたいで、それに 883 ってけっこう回転で持ってパワーを稼ぐタイプに思えるんです。ノンスナッチ近辺よりは高回転域の方が気持ちよく感じてしまうんですね。

と言うよりは中速域から高回転まで吹けて行く感じが気持いいんです、低速もないわけじゃないんで走り方によっては相当気持いいんですけどね。夜ばっかり走ってるもんだから、つい。