いや、少し前に母のクルマが故障しまして、それの修理代をクルマ屋さんへ払いに行ってきたのですが、ついでなのでプレマシーのエンジンオイルを交換してもらってきました。今回のオイル交換はけっこう効果がはっきりと分かって、エンジンが軽く回るようになってきました。
オイル交換待ちのあいだに時間があったので、奨められた事もあり新型アテンザに試乗して見ました。
けっこう固められた足回りは、相当な高剛性の車体と相まってドシッとした印象です。前のアテンザはけっこう活発な印象だったのですけど、今度のは落ち着いた感じです。ディーラーの方は試乗したのが 25EX というラグジュアリーなモデルなのでよけいにそういう感じがするのかも知れないと言っていました。25S とかならもっと面白いかも?、と言う話でした。
どちらかと言うと初期型アテンザ、2代目デミオ、プレマシーとくる系列では無くてアクセラみたいな落ち着いた、ドイツ車的な匂いがします。
前のアテンザの方が走って楽しそうな感じが好きだったんですけどね、今度のやつは落ち着いてて大人のクルマって感じがします。でも少しだけ楽しさが減ってるような気がして少しだけ残念です。
でもマツダってどっちかと言うとドイツ車的な造りの方が得意そうな感じですよね。前のアテンザのような楽しく走れるクルマも好きなんですけどね。