今夜はお天気も良く、ここのところ雪が怖くて海沿いの道を走る事がほとんどだったのですが、久しぶりに山をひと回りしてきました。
出かける時にはこんな感じで朧な感じの月が出ていました。良い感じですね、写真はぶれてますけどね(^^ゞ。
走り始めはゆっくりと、少し寒いかなあとか思いながらのんびり山へと登って行きます。あんまり回転を上げないように、アクセルもあんまり開けないでコーナーなりにじわーっと走って見ます。
883 って、こんな感じの時にはダダダッと言う鼓動を感じながら、それでも前へと進んで行く感じがなかなか良い感じですよね。しばらくのんびり感を楽しんで見ますが、山へと入って行くにつれてペースは自然に上がって行きます。
今度は、回転でパワーを稼ぐ感じで、少しエンジン回転を引っ張って走って見ます。音が連続音に変る頃からエンジン自体の伸びが加わってきて、これもまた良い感じです。
相変わらず3速、4速、5速とつながって加速して行く感じが気持いいです。無意識のうちに気持いい回転域を使って走るようになってきます。
だんだん標高を上げて行くとやけに寒いです。麓の方は 5℃ くらいじゃないかと思うのですが、やっぱり山は寒いなあ。とか思いながら走っていたら、峠の気温表示が 0℃ になってました。
見間違いじゃないかと一瞬思ったのですが、峠を下ったところの温度表示を見るとまたまた 0℃ でした(T_T)。どうりで寒いわけだよ。
山の上はまだまだ寒いです。ひと回りしてフルコース約 61km 程でした。