883R オイル交換してきました

Dscn4579

さて、私にとってのゴールデンウィーク初日。どこへ言ってきたかと言いますと。ショップへ行ってオイル交換してきました(^^ゞ。
ゴールデンウィーク中に走る予定ですし、ショップ自体も3日から6日までお休みのようですので、少し早めですがオイル交換しようと思いました。ショップまでは 70km 程もありますので、体慣らしを兼ねてプチツーになるかなと思って…。

朝起きて 883R を引っ張り出すと、ここのところ湿気ぽかったせいか結構汚れています。まずはシート外してきれいに掃除してと。アルミ部分はまだ大丈夫ですが、鉄がむき出しになってるところフットバーのヒンジピンのところのスプリングワッシャーなんかが少し錆が出ていました。磨いてやって注油してと、そんなことをしていたら時間になったので出発です。

少し寒いですね、朝どういう格好で出かけるか悩んだのですが、少し涼しい格好で出かけたのでちょっと寒いです。日中 20℃ 近くまで上がるだろうとの予想で服を選んだのでちょっと寒いです。体感で 12℃ くらいですかね。

Dscn4581

真野ダムを登って飯舘村経由で福島市へと向かいます。結構寒いので飯舘村臼石のローソンで缶コーヒーでも買って一服しようとか思ったら、閉店してました(;_;)。自販機があったので自販機で買おうと思ったら小銭が無い。仕方ないのでまっすぐ福島へ向かいます(変な格好ですが元はローソンでした)。

そう言えば前はしょっちゅう休憩して缶コーヒーなんかで休憩してたのですが、最近はあまりしなくなりましたね、心の余裕が無いのかな?。

Dscn4583

飯舘村から月館へと抜ける途中で桜が散って、桜吹雪になってました。家の辺はもうとっくに散ってますが、この辺はまだ残ってたようです。山ですからね。桜のじゅうたんになってます(^^)。踏んじゃってますね。

夕べの雨のせいでしょうかね、途中道が川になってるところがあって、せっかくさっききれいにして来たのにびしょびしょになっちゃいました(T_T)。

ショップまではいつものようにだいたい1時間くらいで到着です。急に来たので予約はしてなかったのですが、聞いて見たらすぐにやってもらえました。いつものようにコーヒーをいただいて待つ事にします。

でも、忙しそうでしたよ。ゴールデンウィーク前ですからね、出かける人の納車や整備で忙しいのかも知れませんね。

オイル交換した後洗車までしてもらって、きれいに戻してもらいました(^^)。気になるお値段ですが。

オイル交換工賃 1,575円
エンジンオイル 2,280円 × 3 = 6,840円
オイルエレメント1,770円

合計 10,185円 でした。うーん、やっぱり少し高いと感じますかねえ。そのうちに自分でもやるようにして見ようと思います。

交換した感触なのですが…、良くわかりません(^^ゞ。しいて言えばエンジンの回りがなめらかになって、一発一発の爆発の感じが強くなったように感じますが、誤差範囲でしょうね。オイル交換が終わる頃には結構気温が上がってきてたので、余計に調子が良く感じたような気もしますしね。

帰りは少し遠回りして、福島市から二本松まで R4 を抜けて、二本松→東和→川俣→津島→原浪トンネル→南相馬と言うルートにしました。

R4 は福島市内こそ混んでいましたが、抜けた後はすごく流れがよくて、気分よかったです。あんまり流れがよすぎて回りをよく注意して走りましたが、案の定二本松のところで白バイが出ていましたね。危ない危ない。

Dscn4586

二本松から東和に向かう途中、前方にやけに鮮やかなピンク色を発見。

Dscn4588

桃の花でした(そうですよね?)ここいら辺で、あー春だねえ。と言う気持になってきました。が、ここから先がまた寒かったのですよ。

Dscn4590

東和から川俣へと抜けるトンネルの手前で、しだれ桜が満開になってました。この近くだと「三春の滝桜」が有名ですけれど、それのミニチュア版のような感じでした。ミニチュアとは言っても堂々とした物で、けっこうな貫録でしたね。

川俣からは R114 を下ってきたのですが、結構良いワインディングでしてね、楽しめました(^^)。でも 883R って本当に積極的に走るときびきび走って楽しいですよね。今日は苦手な左コーナーも楽しく走れました。コーナー入口で車体を振り込む時の感触がよかったですね。覚えておく事にしましょう。

途中からトップ5速に入れっぱなしで走るように切り替えて走って見たのですが、途端に性格が変るのですね、曲がらないわけじゃないんですけど、何となくアンダーステアな感じ。でもクルージングにはこういうので良いんだと思いますね。

まもなく自宅と言う時に 175km ほどで給油ランプがつきました。結構燃費良いですよ。やっぱり長距離ペースだと燃費良いみたいですね。

今度ガソリンの再値上げの時にはそうとう上がるみたいですから、燃費が良いのは助かります。でも楽しく走れないとね(^^)。