いやーいつもの事ながらやってくれますよね Apple 、MacBook Air !。新しい魅力って感じですかね、初代の iPod がでた時の感じを思い出しちゃいますね、これが爆発的に売れちゃったりしたら流れが変るだろうなあ。個人的には Time Capsule がそそられるかな?。
小型のノートを出すらしい、いやディスプレイは13インチらしい、ってそれじゃー小型にならないだろうとか思ってたんですけどね。お値段少し高目ってとこも初期型 iPod のことを思い出しちゃいます。高いけど、持ってたら羨望のまなざしが注がれたりしないかなって、それだけでもちょっと欲しいです。
私 MacBook を使ってるんで、今すぐ欲しいってはならないだろうと思うんですけどね、妻が iBook G4 の12インチ使ってるんで、もしそれが壊れたらリプレースとして欲しいですかねー。でも少し贅沢かも。
それに妻は私ほど酷使しないんで、今でもけっこう程度は良いんですよね、私が自分用に使ってた iBook G4 は使いすぎて壊れちゃいましたが…。
妻が iBook を最近よくもって歩くんで、良い傾向だなあ、何に使ってんのかなあとか思ったら DVD を持ってあるって、携帯 DVD プレーヤーとして使ってるらしいんで(^^ゞ、せめて13インチくらいはあった方が良いかなって、それは贅沢ですかね。
私個人的には Time Capsule が良いですね、Time Machine が魅力的だなあとは思ってたんですけど、ネットワーク越しには使えないらしいんで少し残念だと思っていたらこういう隠し球があったとは。
それにこれ 802.11n のベースステーションとしても使えるじゃないですか、そろそろうちの田舎でも光が使えるようになるらしいんで、無線 LAN の高速化のためにも魅力的です。この位の価格差なら思い切って 1TB とか行って見たいですねえ。
思わずポチッとしてしまいそうで怖い。