今日仕事帰りにプレマシーに給油したのですが、574km 走って、48l 入りましたからおおむね 12km/l ですね、スタッドレスタイヤに履き替えてからムダに減るのがいやなのでおとなしく走ってるつもりなのですが思ったよりも燃費の差が出てこないですね。
ノーマルタイヤの時にはけっこう飛ばしめで走ったりして、それでも 12km/l 近くは走ってたので、スタッドレスタイヤに交換してからかなりゆっくり目に走ってるつもりなんですが、思ったよりも燃費が伸びないようです。もっと良くなるかと思ってました。
まあ、このクラスでリッターあたり 12km 走ってる時点で充分燃費が良いと思うのですけどね、田舎道ばかり走ってるからですね、たぶん。
それと、おそらくスタッドレスタイヤがゴムのコンパウンドが柔らかかったり、トレッドパターンが抵抗になったりしてフリクションロスになってるんでしょうね、きっと。
去年はデミオに新品のスタッドレスタイヤを履かせて、結局一度しか雪道を走らず、しかもその後プレマシーに乗り換えてしまったので、かなり無駄遣いしてしまった感が強かったので、今年はあんまり摩耗が進まないようにおとなしく走ってます。
プレマシーも車格からすると意外なほどドライビングが楽しいクルマですが、これまた春が来るまでは少し我慢の毎日になりそうです。
かえってみちっと圧雪路になってくれれば、これはこれで楽しく走れるのですがねえ。