今夜も 883R で出かけてきました。ただ、山へ行っても雪と凍結が怖いので、近所をぶらぶらと走ってきました。ただ、さすがに今晩は寒くて結構着込んで出かけました。
下はアンダーパンツにオフロード用のひざ上まである厚めのソックス。ジーンズを履いてオーバーパンツ。上は T シャツにロングのアンダー、薄めのフリースに厚めのフリースを重ねてジャケット…。
体感気温はだいたい 5℃ 位ですかね?。結構着て行ったせいか思ったよりも寒くなかったですね、でもやっぱり寒いのは手と顔ですね。ジェットヘル使用なんで顔面が寒いです(T_T)。寒い時ってなんで涙が出てくるんですかね?、走ってると風でほっぺた辺りにくっついてるんですが、信号なんかで止まると流れてきてちょっとしょっぱかったりします。
顔面が涙で濡れるんで余計に寒くなっちゃいます。ジェットヘルを変える気は無いんでこれはもうしょうがないな、でも昼間走る時には出てこないような気がするんですけどねー。
後はやっぱりウィンターグローブが欲しいです、って言うかどこかにあるはずなんだけどなあ、早く探さないと意味なくなっちゃうなあ。
今日はサンダウナーシートを付けて走って見たんですが、走って見た感じはと言うと、オーバーパンツを履いてきたんでつるつる滑って良くわかんないなこりゃ…。
少なくともノーマルシートよりは厚みがずいぶんあるんで、ライディングポジションが高めになってます。少しなんですけどそれでポジションが楽ですね。でもシート前部がスリムになってるんで足つきはノーマルよりも良い位です、オーバーパンツが滑るんでブレーキングすると前に滑って行っちゃいますが(^^ゞ。
あー、リヤサスのプリロードを元に戻すの忘れてきちゃった。もう一度試乗し直しだなあ。でも不思議とノーマルシートの時よりも走りやすくなってるような気がします。
再チャレンジですね。