-
家族について
家族とは一体なんでしょうか?、と代わり映えのしないおんなじ様な出だしで始まってしまうのですが、最近わが家ではこのような命題の答えの無い問いが非常に重要な問題の一つになってしまっているのです。 他の家の内情を無制限に覗く事は出来ないのですが... -
ギターメンテナンス
ここのところギターのメンテナンスを続けざまにやっているんですが、なんでかと言うと、もう何年もの間ギターを弾けない環境にいて、ギターをぶん投げてしまっていたからなのです。 エレクトリックギターはハンガー(ネックの所でぶら下げるやつ)にかけて... -
「行けるとしたら過去と未来、どっちに行きたい?」
私がブログを書いている OCN のブログ人の企画で「行けるとしたら過去と未来、どっちに行きたい?」と言うのがあったので乗っかって見ようと思います。始めに結論から言うと「過去」ですね。 なぜなのかと言うと、基本的には私は未来は「これから形作る物... -
宇宙のランデブー 4
何とかかんとか読み終わりました。アーサー・C・クラークとジェントリー・リー作の本作、久しぶりに大作を読んだ充足感が、とか言っても実は中々読めずに少しずつ読んできました。 ネタバレ注意 今回は体調の不調も有り、正直やっと読み終わったかと言う感... -
ボーダー
この漫画、始めて読んだのはもういつだったかすっかり忘れてしまったのです、どこか医者とか喫茶店とかそういう所で読んだしょうな気がしますが。何しろすごいインパクトですごい世界を垣間見たような気がしてドキドキした記憶があるんです。 最近、何気な... -
仕事について
仕事とは一体なんでしょうか?、日々生活する糧を得るための手段でしょうか?、お金を儲ける手段なのでしょうか?休みの日に遊ぶために平日には仕事で一生懸命に働かなければいけないのでしょうか?。私にとって一時期仕事とは自分を変えるために必要な道... -
ギター復活シリーズ?(Pacifica 721J)
肝心の練習をしないで何をやっているんだか、と言う感じもしますが、あんまり汚いギターばかりなのでちょっと悲しくなっている物ですから、次次とギターをメンテしてやってます。今日はハードロック系には強い YAMAHA の Pacifica 721J です。 この頃 YAMA... -
ストラトの事 2(フィンガリングフォーム)
今日は休みだったのですが、先週の疲れが残っているのかあんまり練習もする気が起きずに、ストラトで生弾きしたのみとなってしまいました。ふと何点か気付いた事があったので覚え書きを書いておこうと思いました。 これが私の普通の場合のフォームです、ネ... -
リチャード・ストールマン
私は彼を非常に尊敬しているのですが、それは理想を掲げ、それを実現すべき方法を考え出し、それを実行しているからに他なりません。 これから書こうと思っている話は私が、彼についての本やネット上でのインタビュー、彼について書かれた文章等から得た印... -
今日は少ししか弾けなかった
最近体調が悪い事が多いので、思ったようにはギターを練習する事が出来ない。せっかくちょっとずつギターをメンテして生き返らせているのに残念です。 ここ数日体調がいまいちだったのですが、残念ながら今日も仕事を休んでしまいました。せめて週内は持っ... -
Fender STRATOCASTER '57 リィシュー
今日始めてストラトを CUBE-20X で鳴らして見たのですが、以前の何となく鳴らない感じが全然無く、普通に鳴ってしまいました。以前あれほど鳴らない感じがしたのは何だったのでしょうか? 昨晩やっとメンテ出来たストラトを今日仕事から帰って、アンプでの... -
やっとストラトをメンテナンス
今日やっとエレクトリックギターのストラトキャスターをメンテしました。本当にしばらくぶりで磨いてやったので、かなりひどい状態でしたが、やっと生き返った感じがして嬉しいです。 先日クラシックギター弦と一緒に注文していた、アーニーボールのレギュ... -
C180 の弦交換をしました
実は昨日もお医者に言ってきたのですが、ストラトキャスターの手入れをしようと思っていたら、疲れて寝てしまい何も出来ませんでした。今日帰ってきたら、注文していた弦が届いていたので、先日弦が無くて交換出来なかった C-180 の方のガットギターの弦を... -
Re:可能性について
基本的に可能性というのは無限であると思いたいのですが、現実に埋もれているとなかなか自由には行動出来ない事もあって、選択肢は限られてしまう事が多々あります。例えば仕事です、私の場合昔の自分が好きになれずに、二十歳の頃から自分の向かった方向...