って緩くないですか?。
私は始めて 883R に乗った時に結構気になったんですよ、ハンドル直進状態では遊びも大きめですしね。
スロットルワイヤーの遊びに関しては、納車の時にすでに気になっていて…。いや、それまで乗ってきたバイクは自分で不具合にならない程度に遊びを極端に少なくしているのが普通だった物ですからね、「この遊びもう少し少なくなりませんか?」って聞いたくらいなんです。
そしたら「こうハンドルを左に切ると遊びが少なくなるでしょう、だからこれくらい遊びが無いといけないんです」ってな事を言われて、なるほどねー、やっぱハーレーだからかねー?。とか思った物でした。
それとスロットル自体が国産に比べると緩くないですか?。グリップ握ってるとカタカタ言うような…。これが結構気になりましてね、始めのころは。すごーく気になったんですよ。
ハンドルバーとスロットルのあいだにシムのような物か、テフロンのテープのような物でも巻いて見ようか?、なんて考えてたんですけど。
今ではすっかり慣れて、気にならなくなりました(^^ゞ。