ベース始めました

Img_0559
えっと、ベースって言うのはいわゆるエレクトリックベース。ベースギターですね。友人がベースやってましてね、ずっと興味はあったんだけどなかなか手が出なくってね。でも世の中もがらっと変わっちゃったことだし、やって見たいことはやるべきだなって思って。

まあ、これもまた Yahoo オークションにてゲット。フェンダージャパンのプレシジョンベース、62年タイプですね。私、フェンダージャパン実はけっこう好きなんですよね。以前に USA のストラト持ってたこともあるんだけど。なんかジャパンのヤツの方が鳴りが良くってね。もちろんあこがれて買ったヤツだから大事にはしてたけど。

なんか、ジャパンのヤツはあっさりした作りだけども細かいとこまでちゃんとしてるって言うか。そんな感じ。

なんか懐かしいね、ネック握った感じなんて「あージャパンのネックだなあ」って、そういう感じがしてしまう。昨日書いたヤマハのFGも結構程度が良かったんだけども、これもおんなじ感じで。細かい擦り傷やビス穴なんかは開いてるんだけど。指板やフレットなんかはくすんでるだけで、ほとんど摩耗してませんでした。

こういうヤツが最近増えてるのかね?。あんまり弾いてなかったみたいなんですよね。まあ、でもこれから弾き込む楽しみがあるから、私にして見たらうれしいね。

ベースは初めて弾くので全然わかんなくてね、ギターは下手なりに色々弾いてるから、いじり方も弾き方も何となくわかるんだけど、ベースは全然わかんない。

でも、そこが楽しい。これまたゼロから覚えなくちゃならないってとこが良いよね。