YAMAHA のカポ

Dscn3723

ここしばらくギターの練習をさぼっていたらてきめんに指が動かなくなりました。これが私が愛用している(?)カポです。特別優れている訳では無いのですが、特別不自由な事も無いのでもう10年以上使っています。
Dscn3728

こんな感じになっていて、右側のギザギザの付いたノブを回して取り付けると言うなんともアナログなカポです。ネジを回して締めつけるために素早いチェンジは出来ません。ネックを押さえる所と、ネックを抱える部分には革が張ってあって、ネックに傷がつかないようになっています。

Dscn3737

こんな感じに開いてネックを挟み込む訳ですね、上側の金具はただピンで留まっているだけです。弦を押さえる所は革では無くてゴムが巻いてあります。

何が良いかと言うと、耐久性に優れていると言う所では無いでしょうか(^^ゞ。壊れる所も無いので、今まで何も考えずにずっと使ってきました。今ではいろんな優れたカポがあるのは知っているのですが、敢えてこれではダメ。と言う理由も無いままにもったいないので使い続けています。

Dscn3738

強いて欠点を上げるとすれば、こんなふうにネックの裏側に出っ張ってくるので、ハイポジションになるほど邪魔になると言う事でしょうか?(結構ダメだって!)、それでも何とか工夫すれば押弦出来るので交換するまでの理由にはなってません。

これでもってどうにも演奏できない、そういう状況が生じたら買い替えよう、そう思い続けているのですが案外大丈夫な物です。

今でも売っているようですね、高いブラス製と、安いダイキャスト製があるようですが今となっては良くわかんないですね、結構重量感ありますからブラス製でしょうかね?。

YAMAHA CP-100

YAMAHA CP-200

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もとメンエス店長、今は別な仕事になりました。
ぽちぽち書きます。

コメント

コメントする

目次