WordPress のカードリンクの疑問が解けました

田村です。

2020/12/12 修正しました。特にカードリンクに関する記事でしたので、修正文載せます。この記事のカードリンクに関しては今日以降新しいテーマ「SWELL」によるものとなります。

先ほど、クイックタグに関してのエントリーを上げましたが、書いている途中で今まで不思議だったカードリンクに関しての疑問が解消されましたので書いておきたいと思います。

カードリンクってこう言うやつです。

https://yujitamura.blog/2020/10/08/wordpress/added-features-to-the-old-theme-editor/

そして Twitter カードは

こう言う感じです。

今まで、Twitter カードと、WordPress のカードリンクについては何度も記事にしてきました。

https://yujitamura.blog/2020/07/05/wordpress/about-cardlink/

WordPress 記事内のカードリンクはかっこいいけど、外部サイトをカードリンクで表示させた時に時々異常に表示が遅くなる現象があって、使うのを躊躇っていたんですね。その原因がわかりました。

Twitter カードも、WordPress カードリンクも”OGP”(Open Graph Protcol)と言う規格に沿った方法で実現されています。つまり WordPress のテーマ上で”OGP”の設定がうまくいっていないと、Twitter カードはうまく機能しないし、WordPress のカードリンクを表示させようとするとむちゃくちゃ時間がかかる。と言う事態が起こることになります。

そして、Twitter カードに関しては Twitter のプロフィールのところに設定する web サイトと Twitter アカウントは対応していることが望ましいようです。一対一でないとダメかどうかまでは検証しきれていませんが、とりあえず無理やり Twitter アカウント作って、一対一にしてみました結果今のところ機能しているようです。

ちなみに、Twitter カードがきちんと機能しているかどうか、及び設定を即座に反映させるために、

CARD VALIDIATOR

と言うサイトが用意されています。こちらのサイトで該当の URL を記入してみるとエラーが出ているか、正常かすぐわかるようになっているようです。

なんかとってもめんどくさい上に、えらく遠回りしてしまいましたが、ずっとおかしいと思い続けていたことがわかって相当にスッキリしました。