スポーツスターって言うこと

Dscn4341

このお正月休みに雪の影響で満足するほどっては行かなかったんですけど、そこそこ 883R で走り回ったんです。それで少し思ったんですけど、スポーツスターで走るって事はやっぱりスポーツなんだと思うんですよね。

いわゆる国産のスーパースポーツとかと違ってて、すごいスピードが出るほどじゃなく、かといってコーナリングマシンって言うほどでも無い、でも走ってるとこれが楽しいんですね。

いつも夜ばっかり走ってるもんですから、日中走れるのが嬉しくてですね、けっこう走り回ってたんです。絶対スピードはたいした事ないし、それどころかスピード出すとけっこう危険だと思います。サスペンションはよれるし、体は持っていかれそうになるし。

でも、「危険だ」ってはっきり分かるのが良い所なんだと思うんですよね。ライディングしてて、自然に安全な範囲での走りになる。それでいて楽しい。こういうバイクって国産では無いと思うんです。

例えば、883R を購入する時に比較対象にしたのは(試乗記)、ZZR1400 や CB750 、W650 あたりなのですが、ZZR1400 なんかじゃ今の私にはあんまり危険すぎます。バイクが危険なんじゃないですよ。良いバイクだと思います。でもあれじゃスピード出過ぎです(^^ゞ。

気がついたら 200km/h だった。なんてしゃれになりません。ゼファー 1100 や CB750 は生産停止しちゃいましたしね(CB は作ってるのかな?)、でも W650 よりは 883R の方が「スポーツ」だと思うんですよね。

クルマではスポーツカーって言うジャンルが確立してますよね、あれとおんなじ様なのが、意外と無いんですよねバイクって。もともとバイクはスポーティーな乗り物だとは思うんですけど、ちょうど良いのがなぜか無い、その辺が今バイクが売れない理由のひとつじゃないかと思うんですよね。

みんながみんなスーパースポーツに乗っても仕方がないと思うんですよ、かといってつまんないバイクじゃイヤ。そういう条件がいまハーレーが売れてる理由になってるんじゃないでしょうか?。

中でもスポーツなのがその名もスポーツスターなんじゃないでしょうか?。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もとメンエス店長、今は別な仕事になりました。
ぽちぽち書きます。

コメント

コメント一覧 (7件)

  • SECRET: 0
    PASS:
    スポーツだから絶対性能を目指すと言うのは違うんですよね。
    世の人々は各々自分のペースでスポーツを楽しんでいる訳ですから。
    仰るとおり普通に楽しめるバイクが貴重なのかもしれません。
    以前ローバーミニに乗ってた頃は、
    周りのクルマに比べて圧倒的に遅いんですけど、
    本人的には楽しくスポーツしていました(笑)
    スポスタはたまたまハーレーと言うカテゴリーに入りますが、
    実は世界的にも稀有な存在になりつつあるのかな?なんて思います。
    ビッグツインに似たクルーザーは他メーカでも作りますが、
    スポスタのカテゴリーって他に無いんですよね。

  • SECRET: 0
    PASS:
    なにかの本に載っていましたが、スポスタはスポーツ(SPORT)の星(STAR)ではなく、スポーツ(SPORTS)するやつ(TER)という意味だそうです。
    だからyujirocketsさんがいうように「スポーツスターで走るって事はやっぱりスポーツなんだと思うんですよね。」の通りだと思います。
    速さを求めるだけがスポーツではなく、オフロードやダートトラッカーなども馬力やスピードが無くてもスポーツしていますよね。
    スポスタもそこに近いのかもしれません。

  • SECRET: 0
    PASS:
    スポーツスターって、全部自分で操っている気がします

    ラフに操作すると如実に挙動に現れますし、キチンと乗ると凄く気持ち良いです

    「ガチャコン!ガチャコン!」とギヤを入れていると”一生懸命操作している機関車の

    運転手”の様な気分で「スポーツ」している感じになります

    先日、友人の新型ハヤブサで峠を走りましたが超高性能でコーナーも高速のまま

    簡単に攻める事が出来ましたが、”バイクに乗せられている”感じがしました

    ラフな操作もバイクがそれとなくカバーしてくれます

    つくづく、スポスタのカテゴリーってバイク乗りの核心を突いているなぁって思いました

  • SECRET: 0
    PASS:
    皆さんに同感です。

    例えば五十嵐さんの
    >スポーツスターって、全部自分で操っている気がします

    >ラフに操作すると如実に挙動に現れますし、キチンと乗ると凄く気持ち良いです

    これ、ですよね!

    おまけに言わせていただきますと、
    スピードを出さなくてもたっぷりと楽しめてしまうのが
    ハーレーの特技であると思いますし、なかでも「かっとび」の楽しさでは
    スポーツスターがその最たるもののように思います。

    ルックスもかっこいいし。(笑)

  • SECRET: 0
    PASS:
    Bogey さんこんばんは、

    確かに速いからスポーツな訳じゃないですよね、えーとなんて言うかライディングそのものがスポーツな様な気がします。ミニにお乗りだったのですね、私も一度乗って見たいです。機会は無いだろうなあ。

    購入する前までは意識して考えてなかったように思いますが、確かにおんなじジャンルのバイクってあんがい無いかも知れませんね。

    やっさんこんばんは、

    実は私もスポーツスターって「Sportstar」だと思ってました(^^ゞ。スポーツの星、みたいな…。スポーツする人、あるいはスポーツカーの事、と言う事のようですね。

    五十嵐さんこんばんは、

    確かにそうですね、とっても自分自身と近い感覚のバイクだと感じています。うまく乗れた時にはすごく気持いいし、下手な乗り方をすればうまく動いてくれないし(^^)。それだけにうまく操れた時には嬉しいし、この先もっとうまくなれそうな気がします。

    酔歩さんこんばんは、

    いつも楽しさにはまって飛ばしがちになってしまうんですが、ゆっくり走ってもやっぱり楽しいですよね、いまのところついつい飛ばしちゃう事が多いのですが、のんびりツーリングでも行って見たいです。早くあったかくなんないかなあ。

  • SECRET: 0
    PASS:
    yujirocketsさん、遠いところからブログにご訪問いただきありがとうございます。

    さて私も05の1200Rで良く峠を走っていますが、絶対速度は遅くても気持ちよくスポーツしている感じがあります。1回づつ決まったとかちょっと失敗とか一喜一憂したりして、で失敗してもそれ程危なくないし。
    奥の深いいいバイクですね~

  • SECRET: 0
    PASS:
    aki さんこんばんは、いらっしゃいませ。

    aki さんのスポーツスターは相当スポーツ方向に振ってますよね、ちょっとうらやましいです。ノーマルで乗ると言う決心がぐらつきそうです(^^ゞ。

コメントする

目次