yuji– Author –
-
マルドゥック・スクランブル 圧縮
「冲方 丁」の「マルドゥック・スクランブル」1作目、「圧縮」、独特の世界の中で繰り広げられる、圧倒的に斬新な描写、良く似ていると言ったら、少し前に流行った「サイバーパンク」小説群があげられるでしょうかね、日本人でここまで書く人がいると言う... -
プレマシーに5人乗車して見たよ
昨日機会があってプレマシーに5人乗車してのインプレッションをする事が出来ました。思った以上に好印象でしたね。 後ろに人が乗る分リヤタイヤの荷重が増えて、かぼそいリヤのトラクションがしっかりした物に変化していました。目一杯乗った時には室内の... -
CB感 REBORN 完結
ずっと楽しみにしていた「CB感 REBORN」が終わってしまいました。最近はと言うと例に漏れず単行本のみを読み進めているのですが、東本昌平さんの現在の実力をあらためて感じさせられたシリーズであったと思います。 彼がバイクの漫画を描くのが上手い。と... -
機動戦士ガンダム THE ORIGIN ~8巻
まで揃えました。これまで実は8巻は持ってたんですが、あちこち抜けてて揃って無かったんです。この前から1冊、2冊と買い足しましてようやく8巻まで揃いました。 基本的にはオリジナルテレビアニメ版に忠実に描かれていて、それでいて細かいディティー... -
プレマシーの走らせかた
デミオからプレマシーになって、少しずつ少しずつ馴染んできた感じがします。ここ最近になってようやくプレマシーの走らせかたが何となくつかめてきました。 DY5W のデミオ SPORT ってのは結構コーナーでは自由自在な感じで取りあえず飛び込んでしまえばコ... -
東本昌平 RIDE 3
またまた出ましたね、東本昌平の世界。結構人気があったのか RIDE 4 まで出る事になったそうですね。どれくらい続くのかな?。 ライディングミュージック、私はどんな音色を奏でながら走っているのですかね?、この年になって不思議な事のひとつに身体能力... -
まるですっかり夏だねえ
あんまり疲れたんで1日遅れてしまいました。もうすっかり夏ですね。東北のこちらでもこんな雲が来て、夕立でも来るかと身構えましたが、今日は東に流されて行き雨は降りませんでした。 今日は炎天下の下、鉄をぶっ叩いたり、火であぶったり溶接したりと過... -
Numbers 出ましたね
Apple から新製品が目白押しですね、予想通り iMac も出ましたが個人的にそそられたのは iLife と iWork ですね、iWork に待望の表計算ソフトが出たのでかなり嬉しいです。 そりゃ Mac でもお仕事もするんですよ、たまには。Mac の表計算ソフトってのが案... -
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
うーん、実を言いますとファーストガンダム以外を見るのはこれが初めてなのでして、はっきり言いますと話が進み過ぎてて良くわからん!。 もう少しリサーチしてから見れば良かった。今さら何行ってんのと言われるでしょうが Z ガンダム、ガンダム ZZ とき... -
腰痛が…
先週暑い中で無理をしたのか、昨日の日曜日は腰痛で一日中動けませんでした。時々来るので持病ともいえるのですが、今日はたまたまいつもの通院の日で休みを取っていたので助かりました。ついでに接骨院へ行き治療する羽目に。 腰痛は昔からでして、元々は... -
今回の燃費計測
今回の燃費計測は 458km 走って 48l であった。9.54kl/l と言う事になる、走るペースにも因るのだと思うが今回はあんまり燃費が良く無いようである。 前回に高速道路を良いペースで走った時とおんなじである。うちの方は田舎な物でゴーアンドストップはあ... -
再度の挑戦 ペリー・ローダン シリーズ
知る人ぞしる、いや結構みんな知ってるのかな?。あんまり長いシリーズなんで知らない振りしているとか。国内においても海外においてもこれほど長いシリーズの小説と言うのは存在しないんじゃないでしょうか?。 このシリーズなんとすでに国内翻訳版で 337... -
エアコンはやっぱり快適
ここ数日30℃を超える日が続き、いくら東北と言えどもたまらん毎日が続き、とうとうわが家でもエアコンを導入致しました。去年家を建てたのにエアコンをつけなかったのかと言われそうですが、付けなかったんです。 それは、今まで付いてなかったので1年付... -
小説 機動戦士ガンダム
昭和62年初版、となっています。これのオリジナル版が多分昭和57年ごろじゃないかと思うのですが、改装新盤とも言える本のようですね。ここんとこガンダムづいてるのですが、こんな本まで手に入れてしまいました。 しつこく記憶に残っていたのは、ガンダム...