yuji– Author –
-
883 のレブリミットっていくら?
昨日の事、そろそろ走行距離が 2500km になるしエンジンのあたりがついてきた頃だろうから、大丈夫だろうと試しに全開加速して見たら、2速でレブリミッターが効いて、ちょっと(かなり)驚きました。 だいたいですけど、90km/h 前後くらいじゃなかったか... -
宇宙の戦士
R・A・ハインラインの「宇宙の戦士」原題「Starship Troopers」直訳すると(宇宙船軍団)とでもなるようです、ハインラインは数々の優れた小説を書き残していますが、この作品ほどに物議を醸し出したものがあるでしょうか?、訳者の後記にも驚くほど大量の... -
寝過ごしました
どうもここのところお正月休みのせいで、生活サイクルが狂っているようで、今日も天気が良かったら、午前中走りたかったのですが、朝目覚めたら、曇天でして少し時間を潰そうとか思ってたら、いつの間にか眠っていて、目が覚めたら11時半でした。 しまっ... -
雨と雪を避けて
今日も昨日に引き続いて、883R でお出かけしてきました。昨日友人にも声をかけて、いっしょに走ってきたのですが。天気予報は微妙に外れて、昨日ほどの晴天とは行きませんでした。 暖機中の 883R 昨日の写真と比べたら分かるのですが、画面が暗いです。今... -
ピーカンでちょい乗り
今日は朝から良い天気で、天気予報でも降る気配がなかったので、元日からの雪を警戒して走らないつもりだったのですが、我慢出来なくなり、雪が解けたであろうお昼近くになって走り始めました。 思ったよりも暖かで 5℃~7℃くらいはあったでしょうかね?... -
年末とはおっかないものですね
友人と母親から昔の写真が出てきたと、数枚の写真を渡されました。もう昔の事でもあるし、そのまま乗せて見ようと思います。(構成が少しおかしいですが、試行錯誤しているものですからご容赦願います。) エーこれは就職してすぐ、車やさんにいた頃の写真... -
初日の出を見に
言ってきました。元旦暴走なんて言うから、何をするんだと期待しちゃったじゃないですか?。友人と初日の出を見てきました。いくらかは雲が出ていましたが、今のこの天気条件では過ぎるくらいのお天気でした、寒かったけどね。 みなさん今年もよろしくお願... -
偵察に出るも雪で撤退
今朝から強風でどうしようか迷っていたのですが、明日早朝の事もあるので、883R でちょっと出かけてきました。お天気の下で走るのは久しぶりですが(^^ゞ、気持いいですね。 朝起きて見ると、風が強いものの、なぜかお天気...。寒いからと今日は一日うちで... -
プレマシーは相変わらず高燃費
ここのところコンスタントに 12km/l を記録している MC 前の 20Z プレマシー、実は先日とうとうスタッドレスタイヤに交換しまして、その恩恵は被っていないのですが。そろそろ積雪があってもおかしくないでしょう。 そのスタッドレスタイヤ、去年は全然雪... -
マルコ・ポーロの冒険 小椋佳
昔 NHK でアニメーション紀行として放送された「マルコ・ポーロの冒険」のサウンドトラックじゃなくて、主題歌や挿入歌が収録されています。CD 化されて現在も入手可能です。が、オリジナル LP 盤が発表されたのはもうなんと28年も昔の事なのです。 この... -
さゆリン
弓長九天さんの「さゆリン」です、全4巻。なんと言うか不思議な4コマ漫画です。ありそうでなさそうな高校生活を楽しく淡々と語る。そんな感じの、独特な漫画です。あんがい作者の理想の高校生活を描いたものなんでは無いでしょうか?。 実は紹介したい本... -
仕事納め…
今日で仕事納めでありました。今年はいろんな事があった年だったなあ。あんまりいろんな事がありすぎて、すごく長いようでいてあっという間に過ごしてしまいました。 体調不良のまま年が明け、新居で新年を迎えた。何か目標が欲しくて blog の毎日更新を目... -
RIDE 7
東本昌平さんの RIDE 7 、今回の巻頭は HONDA の CB400 Four ですね、通称「よんふぉあ」ですか。私が免許を取る頃にはもうすでにほとんど見なくなってて、意外に人気も無かったんですよね。 中型2輪免許を取ったばかりの頃(19の頃ですが)何が欲しか... -
ハーレーが V ツインで低重心
だから乗りやすいって、昔雑誌で根本健さんが言っていた事を覚えてるんですが、なんで V ツインだと低重心なの?、シリンダヘッドはでっかいじゃん。って思った事があったのですけど、883R に乗るようになって始めて納得しました。 V ツインだから低重心な...