2021年– date –
-
出勤管理プラグインの Attendance Managerの 導入
お店のサイトでのスケジュールの表示方法に、ずっと悩んでいましたが、出勤管理のプラグインを導入することによって解決を試みました。 表示方法については、ある程度凝ったこともできますが、更新作業が楽にならなければあまり意味がありません。Attendan... -
Ako
[attmgr_weekly id="3"] -
保護中: 鍵付きお試し
この記事はパスワードで保護されています -
レンタルサーバーのススメ
お店のホームページを作るには色々な方法があります。WordPress なんてめんどくさいもの使わなくとも Wix とかもありますしね。色々無料のホームページサービスもあります。 どうして僕が WordPress を選んだのかというと、なんでも自由にできるし、全部を... -
ドメインとDNSについて
ドメインとDNSについて、少し書いてみたいと思いますが。僕が知っている(理解している)ことを概念的に話すので、すでに知っている方については呆れるような内容かもしれません。 でも、ドメインとDNSはいわゆるインターネットの基礎の基礎です。これが混... -
blog 日記を RSS 配信で見てもらう方法
今まで、ブログ記事(日記記事等)を、RSS 配信で読んでもらうことについて何度か記事にしてきました。 ですが、よくわからない。という意見が多かったので、具体的方法について書いてみます。 RSS (色々あるんですが)と言うのは昔からある、 blog の配... -
RSS リーダーのススメ(写メ日記をお客様にみてもらいましょう)
メンズエステで日記を書いていたり、アメブロで出勤情報を書いている方は、たくさんいると思います。 お客様が見てくれるか、心配ではないですか?。 お客様の側としては、色々なセラピストさんの日記や出勤情報を簡単に見れたら良いなと思いませんか?... -
勉強しよう!
ここ最近ずっと考えていたのですが、やはりキャスト管理システム欲しいですね。必要です。色々既成のもので試していたのですが、上手く行かんのですよね。PHP とか勉強してシステムのことに踏み込まないとダメですかねえ。 以前から勉強の必要性は感じてい... -
ホームページ運営のススメ「blog から始めませんか」
僕は WordPress でのホームページ(webサイト)作成を進めていますが、初めは WordPress で blog 作成から始めてみる。と言うのはどうでしょうか?。 WordPress というのは、もともと blog 用のシステムだったんです。だから blog は得意中の得意ですし。... -
WordPress テーマは「SWELL」をよく使っています
僕は今まで色々な WordPress 用のテーマを使ってきました。ここ最近は主にブロックエディター対応のものをメインで使っています。 今僕がメインで使っているのは「SWELL」です。 何より使いやすさが光るテーマです、そして多機能です。多機能ゆえに余分な... -
そば虎 郡山八山田店 牛肉肉そば
先日郡山に行ってきた時に食べてきました。パチンコ屋さんの敷地内にあります。 そば虎 Google MAP そば虎 Twitter 最近のお蕎麦はこういうのが増えているのでしょうか?、Twitter で気になってたので、先日郡山に行ってきた時にちょっと食べてきました... -
メンズエステ店、セラピストさんのwebサイト作成承ります
⚠️大変申し訳ございません、現在は仕事環境の変化に伴い受注を制限しております🙇♂️。大変時間の余裕が少なくなっておりますゆえ、ご了承ください。 先日、山田店長の、世直しQチャンネルにて、web作成につい... -
覚え書き
2021/06/29 13:25 サブドメインのディレクトリ構造と、.htaccess の位置に注意。 2021/06/22 15:34 そうだなあ、お触りしたいとか、えっちなことしろとか。気持ちは分からなくはないけど。それって女の子いじめじゃん。金玉ついてんだったら、少しは女の子... -
じゃあタブレットはどうなんだろう?
じゃあ、タブレットはどうなんだ?。ということですが、僕は iPad しか使ったことないですが。 はっきり言いますと、サブ機としては非常に便利です。 メイン機としては、どうでしょうか?。あまりお勧めできないかな? お店の稼働時は僕はほとんどの作業は...